ペンギンをテーマにした作品があべのハルカスに大集合
ペンギンバザール(所在地:大阪府枚方市、代表 山下康彦)は、ペンギンをテーマにした期間限定ショップ「あべのペンギンバザール」を2023年 4月19日(水)- 4月25日(火)まで、あべのハルカス近鉄本店にて開催いたします。
1年ぶり2回目となります。
陶器、板金、紙雑貨、布雑貨、ぬいぐるみ、アクセサリーなど
人気クリエーター20組以上による、選りすぐりの作品をラインアップ。
「ここでしかでしか買えない」限定商品が多数登場します。
<ペンギンバザールとは>
一般には流通しない、販路が限定されたペンギングッズを、プロ・アマ問わず、全国からセレクトして展示販売する、期間限定ショップです。
「かわいい」だけではとどまらない、品質の高いペンギンをテーマにした作品が、会場内所狭しと並びます。
出品者は、ネットやイベントを中心に活躍するクリエイターが多く、直に作品を見られる貴重な機会として、関西のみならず、全国から来場者が集まります。
2020年12月、近鉄奈良店での開催を皮切りに、2022年は新潟県上越市、三重県四日市市なででも開催、いずれも盛況を博しました。
ポイント
■ペンギンにテーマを絞った物販イベントとしては日本最大。
■選りすぐりのペンギンクリエイター・企業が集結
■あべの初登場 8出品者
■北海道の人気クリエイター集団「さっぽろペンギンコロニー」が特別参加
■初のワークショップ・実演販売の実施
■初めて「食品(焼菓子)」を取り扱います。
■人気CMの原画も担当「佐野裕一」参加&絵画教室開催
■購入まで1年以上「ぬいぐるみ工房nuwasu」
開催概要
ショップ名:「あべのペンギンバザール」
開催日:2023年 4月19日(水)- 4月25日(火)
開催時間:午前10時~午後8時00分(最終日午後5時まで)
場所:あべのハルカス近鉄本店 タワー館6階 イベントスペース
主催:ペンギンバザール
共催:ペンギン雑貨店「ペンギンと。」
URL:https://penguin-bazaar.com/abeno2024/
前回のあべのペンギンバザールの様子(2022年4月)
ピックアップ
アデリーペンギンがマークのジェラート&洋菓子専門店が、焼菓子を出品
2000年1月創業のヘリテイジ株式会社。 ウエットスーツ素材で抱き枕や遊具、バッグやポーチなど、低反発ウレタン枕や抱き枕など寝具を企画製造販売してます。
直営店:上野松坂屋本館2階、日本橋人形町店。
新作baby皇帝ペンギンショルダー
外側はウエットスーツに用いられる素材を使っています。内側はしっかりバッグとして作られているので、中に沢山入れても形が崩れることはありません。
● 衝撃を吸収
● 水を通さないので雨でも安心
旅するイラストレーター。推しペンギンと似顔絵を描きます。
広島のイラストレーター、KAEL INK/ カエル インクのカエルカバンさんが、ならペンギンランドへやってきます!
似顔絵をその場で描いて、缶バッジ、あるいはポストカードを実演にてその場で製作いたします。是非この機会に体験してみてください。
出品者一覧
★あべのハルカス初登場
SPECIAL GUEST
ぬいぐるみ工房nuwasu(ぬいぐるみ)★
ヘリテイジIPPIN工房(バッグ)★
コンコルド製菓株式会社(焼菓子)★
アトリエリジッタ(刺繍アクセサリー)
いきもの刺繍 Nunomushi(手刺繍を施した布小物)
ululu(漆アクセサリー)
おおさかうずら(ぬいぐるみ 布小物)
KAEL INK / カエル インク(ポストカード、ステッカー、缶バッジ、キーホルダー)★
きゅう(小物雑貨、紙雑貨)
こばやしまみ(陶器)
ささきまゆ(文具・雑貨)
さっぽろペンギンコロニーせれくと(陶器、ガラス、真鍮アクセサリー)
さとうあやね(アクセサリーや壁飾り)★
佐野裕一(イラスト。グッズ等)★
323工房(インテリア雑貨)★
地球堂はんこ(消しゴムはんこ、紙雑貨)
つぐみ製陶所(陶器)
TICKLE(布雑貨)
toma(布こもの、紙雑貨、アクセサリー)
南極ホタル堂(額装イラスト、ブローチなどの雑貨)
nyaba(ミニ絵馬ストラップ、アクリルスタンド等)
木象嵌こばみつ亭(木象嵌のアクセサリー)★
ゆずぽんず(シール、アクセサリー、雑貨)
Re.De.Stu*lamination(3Dプリント雑貨)









